第9回シニアコーラスフェスティバル
inくまもと
あふれる情熱いつまでも〜
4月20日(日)熊本県立劇場コンサートホール





 「第9回シニアコーラスフェスティバルinくまもと」が「あふれる情熱いつまでも」のテーマで4月20日(日)、熊本県立劇場コンサートホールで開催されて、フルトン男声合唱団からは34名が参加しました。

フルトン男声合唱団は46番目に登場し、「フェニックス・ハネムーン」「あの鐘を鳴らすのはあなた」の2曲を甲斐勝利の指揮、米倉美穂さんの伴奏で披露しましたが、1曲目の「フェニックス・ハネムーン」の演奏が終わると客席から拍手が起こって、ステージの私達も嬉しくなりました。というのは他の団体の演奏で、曲の間に拍手が起こることはなかったからです。

フルトン男声合唱団のプロフィール
 昭和42年11月、宮崎県内では唯一の男声合唱団として10名のメンバーで創立し、今年47年目を迎えました。九州各県をみてもおかあさんコーラスを中心にした女声合唱団はたくさんありますが、当団のようなお父さん中心の男声合唱団は大変少なく、貴重な存在になっています。団員の多くは入団するまで合唱経験が殆どありませんが、男声合唱に掛ける情熱はみんな人一倍で、週一回の練習を楽しみに集まっています。



 当日の朝は午前9時30分に宮崎駅前を出発して途中南宮崎駅前で一部のメンバーと合流、途中事故による渋滞が心配されましたが、事故現場が下り車線だったのでスムーズに通過しました。

 トイレ休憩をとってからは現代版「ウ・ボイ」の歌詞の譜読みをして、余念なく練習が出来ました。
 予定通りの11時過ぎには会場となっている熊本県立芸術劇場に到着、地下の大会議室で昼食をとりました。その後はそれぞれが気の向くままに時間を過ごしましたが、ほとんどのメンバーは客席で他の団体の演奏を聴いていたようです。特に私が気になっていたのは22番目に演奏した「男声合唱団ひびき・鹿児島」と26番目の「YMC男声合唱団・福岡」、31番目に演奏した「宮崎メンネルコール・宮崎」の演奏です。「男声合唱団ひびき」は「山小屋のともしび」「薩摩兵児の歌」「鹿児島おはら節」の3曲を演奏、「YMC男声合唱団」は男声合唱組曲・柳河から「柳河」「かきつばた」を演奏しました。
 「宮崎メンネルコール」は「箱根八里」「アメイジング・グレース」「さらに高いみち」の3曲を中馬章一氏の指揮により25名で演奏しましたが、その中にはフルトン男声合唱団のメンバーも数名加わって、完成度の高い演奏でした。「宮崎メンネルコール」のプロフィールには「毎月2回の練習が心待ちですが、全員進行性健忘症・症候群にもかかわらず、今年も元気に頑張ります」とあり、ユーモアにあふれた紹介文で楽しませてくれます。

 演奏が終わるとたくさんの拍手を戴きましたが、午後5時を過ぎて客席はまばらなことになっていたのが少し残念でした。

 場内整理や更衣室では熊本県立第一高校の皆さんにお世話になりまして、本当に有難うございました。
 帰りのバスの中でお弁当を戴いてから、最初の休憩の後再び「ウ・ボイ」の歌詞読みと音を付けた練習をしました。往路の練習の時よりは少し上達していたのではないかと自負しています。満足のできる演奏とバスの中での練習で、充実した熊本での旅行となりました。
 来年4月19日(日)には第10回大会が宮崎のメディキット県民文化センターアイザックスターンホールで開催される予定ですので、今から楽しみにしています。

講評 瑞慶覧(ずけらん)尚子先生

男声合唱団でこの人数はスゴイです!出だしから柔らかな声質に包まれ幸せな気分になりました。Soloの方も素敵ですネ。「お父さんコーラス」の存在を全国に示して下さい!“あの鐘”深い響き、ユニゾンの素晴らしさ、この広がり、本当に感動しました。ありがとうございました。

主催 全日本合唱連盟九州支部・熊本県合唱連盟・朝日新聞社
後援 熊本県、熊本市、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県文化協会、熊本県おかあさんコーラス連盟