日台友好合唱ジョイントコンサート
2010年4月11日(日)
宮崎県立芸術劇場・アイザックスターンホール

 4月11日宮崎県立芸術劇場(メディキット県民文化センター)アイザックスターンホールで、日台友好合唱ジョイントコンサートが開催されました。天気予報では雨模様でしたが、台湾からのお客様を迎えて朝から青空が出迎えてくれました。
台湾合唱団歓迎招待会の画像はこちらから
ごあいさつ 宮崎市合唱協会会長 中村 禎子
 日本の桜が、いちばん美しい4月。この時期に台湾から、台北市立国楽団付属合唱団と嘉義市天主教宏仁女子高級中学合唱団を、ここアイザックスターンホールにお招きして、ジョイントコンサートを開催できますことを心から嬉しく思います。
 ようこそ、宮崎へお越しくださいました。
 昨年11月25日に、台北市の中山堂において、台北市・宮崎県親善交流合唱音楽会「花樹下」が催されました。その演奏会に、宮崎から65名の合唱団員と7名の同行者が参加いたしました。宮崎メンネルコール、フルトン男声合唱団、宮崎はまゆうコーラスの三団体で、混声合唱・男声合唱・女声合唱をご披露いたしました。楽屋では、流暢な日本語で「お疲れさま!」と声をかけていただき、一同感激!!アンコールの後に「宮崎市民歌」の前奏が始まって、そのサプライズに、またまた大感激でした。
 どうぞ、宮崎の自然をたっぷり満喫してください。
(プログラムより)
祝辞 宮崎県知事 東国原 英夫
 「日台友好 合唱ジョイントコンサート」が盛大に開催されますことを心からお慶び申しあげます。
 今回の公演は、2008年に宮崎県が主催した「東アジア民間交流促進事業」をきっかけとして、友好関係を築かれた宮崎と台湾の合唱関係者の皆様の御尽力により、かいさいされるものであります。
 これまで、皆様方は今回の公演に先立って、昨年11月に台北市にて演奏会を盛大に開催されるなど、交流を重ねて参りました。
 これまで育んできた友好への思いが、心を一つにして歌われる姿を通して、来場者の皆様の心を魅了することを確信しております。
 また、今回の公演は、本年1月のチャイナエアライン「宮崎〜台北線」の就航を契機に、今後台湾との文化・経済交流を一層促進していく上で、誠に意義深いものであると考えております。
 終わりに本公演の御成功と、皆様方がさらに交流を深められ、宮崎と台湾の友好の架け橋になることを祈念いたしまして、お祝いの言葉といたします。 (プログラムより)
プログラム
コールしらふじ 童謡メドレー「四つの動物のうた」より
 ・おさるのかごや ・兎のダンス ・証城寺の狸囃子 ・ねこふんじゃった

キッズ・ハーモニーみやざき
 ・自転車でにげる/ふたりで/卒業/ぼくは雲雀
 ・またあえる日まで

宮崎混声合唱団 混声合唱曲集「夢みたものは」より
 ・おにのおにぎり ・夢みたものは ・幼年

エレガンテ・セレーノ 「A Little Jazz Mass」より
 ・Gloria ・Benedictus ・Agnus Dei

台湾 台北市立国楽団附設合唱団 指揮 林 宣甫
 ・Ave Maria ・O Danny Boy ・O Marenariello ・Kalinka

フルトン男声合唱団 指揮 甲斐 勝利
  男声合唱組曲「柳河風俗詩」より
 ・柳河 ・水路

台湾 嘉義市天主教宏仁女子高級中学合唱団 指揮 王 郁恩
 ・“Sanctus” from the “Mass for Many Nations”
 ・出外人 ・一詩人の最後の歌
特別出演
日向学院中学高等学校合唱団
 ・ハナミズキ ・ほたるこい ・花

男声合唱アンサンブル「ウィザード」
コーロ・アンジェロ 宮崎大学ブルースカイ合唱団
 ・そのひとがうたうとき ・あの空へ 〜青のジャンプ〜

宮崎はまゆうコーラス バイオレットコーラス コーラスinみやざき楡の会
 ・子守歌 ・鳥かねもん勘三郎 ・ずいずいずっころばし

台湾 台北市立國楽団附設合唱団 指揮 林 宣甫
 ・陽關曲 ・客家本色 ・美麗的稲穂 ・快楽的聚會

台湾合唱団 & 宮崎市合唱協会 合同演奏
 ・浜辺の歌          指揮 古田 豊  ピアノ 井野 典子
 ・雨夜花(ウ ヤ ホエ)   指揮 王 郁恩  ピアノ 林 則音
 ・夜来香(イェ ライ シャン) 指揮 林 宣甫

アンコール
 ・さくら 作曲 中田 喜直 作詞 関原 斉子
 ・望春風(ボウ ツゥン ホン)
 ・宮崎市民歌
コンサート前夜のリハーサル  最前列は台湾の女子中学生
女子中学生の着ている赤いTシャツには「日台友好ジョイントコンサート」
のプリントが入った特別製でした。
宮崎日日新聞4月13日県央版記事より転載