 |
 |
 |
第1部 生目中学校吹奏楽部
1.マーチ「晴天の風」
2.歌劇「トスカ」ショートセレクション
3.マーチ「春風」
4.喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション |
第2部
生目小学校合唱部
1.崖の上のポニョ
2.千の風になって
3.セピア色になっても |
第2部
小松台小学校合唱部
1.地球に乾杯
2.美女と野獣
3.スーパー カリフラジリスティック
エクスピアリドーシャス |
 |
 |
 |
第2部
フルトン男声合唱団
1.あの鐘を鳴らすのはあなた
2.見上げてご覧夜の星を |
第2部
フルトン男声合唱団
3.フェニックス・ハネムーン |
第2部
フルトン男声合唱団
4.上を向いて歩こう |
 |
 |
 |
第3部 ディスコパーティーU |
第3部 ジャパニーズグラフィティ[ 〜スポーツは青春ダァー!〜 |
 |
 |
 |
第3部 歌劇「愛の妙薬」より「人知れぬ涙」
ゲスト テナー独唱 増田 貴寛 |
第3部 TOKYO物語 |
第3部 ソーランファンク |
 |
 |
 |
アンコール 「篤姫のテーマ」 「崖の上のポニョ」 「星条旗よ永遠なれ」 |
この日の演奏で特に印象に残っているのは「TOKYO物語」で演奏された「ああ上野駅」「別れても好きな人」「神田川」「大都会」で、団塊世代私たちフルトンのメンバーにはとても懐かしいメロディーでした。「ジャパニーズグラフィティ」や「ソーランファンク」で見せた中学生の仕草や表情は、青春真っ只中という様子でとても気持ちの良い演奏でした。
また、アンコールで演奏された「星条旗を永遠なれ」は数日後に控えたアメリカ大統領選投票日を前にして、タイムリーな演奏曲でした。私はこの「星条旗よ永遠なれ」というマーチが大好きでマーチ王スーザの傑作ともいう曲ですが、特にバスの後打ちによる「ブン・ブブン・ブブン」というリズムがお気に入りです。最後の部分ではピッコロの転がるような高音のメロディーも印象的ですね。
第4回定期演奏会、本当におめでとうございました。(ホームページ管理人 小島) |